へっぽこアクアリストが小さな海を目指します。

アクアリスト歴だけは長くなりましたが失敗ばかり。お読みいただいた方に同じ失敗が少しでも減る一助になれたらなぁと思います。

うちの立ち上げ記録

お小遣いでやりくりしている貧乏アクアリストなので、今の機材で新品で買えたのは水槽セットと照明器具だけです。

水槽も元々はお安い中古のオーバーフロー水槽と自作濾過槽でまわしておりました。

 

が、昨年幸運にも家を購入することができ、奥様から新しいリビングに置くにはあまりにみすぼらしいとのことで、新品の購入をお許しいただきました。

アレやこれや物色して、アクアギフトさんのLANDENになりました。

ネプチューンの方が濾過槽が大きくていいかなと思ったのですが、フランジがないのでやめておいたら、後々加工できるように・・・。

もうちょっと早くやってくれればいいのに〜、ってのはいいこなしですね。

 

こんな感じで届きます。


f:id:ganba-takashi:20231212110109j:image

f:id:ganba-takashi:20231212110120j:image

f:id:ganba-takashi:20231212110103j:image

f:id:ganba-takashi:20231212110115j:image

はい、一人では運べません。

めちゃ重です。

 

2階リビングで床の補強もできなかったので、厚めの板を敷いてもらい加工していただきました。

その加工に来ていらしていた大工さんに手伝っていただき、なんとか2階に設置できました。

f:id:ganba-takashi:20231212110956j:image

水槽台下の巾木が補強用の板です。

床板と同じ加工をしていただいて、違和感なく収まりました。

 

このときは、それまで住んでいた部屋の退去まで1週間ほどしか時間がありませんでした。

はっきり言ってかなり無理な立ち上げなので、おさかな達がかなり不安がありました。

ですので、シュリンプさんの天然海水と底砂にアラガライブ+bioaqua marineを混ぜ込み祈るような気持ちで立ち上げを始めました。

shrimp.ocnk.net

www.reef-trigger.shop


f:id:ganba-takashi:20231212111758j:image

f:id:ganba-takashi:20231212111804j:image


天然海水投入。


f:id:ganba-takashi:20231212112650j:image

f:id:ganba-takashi:20231212112654j:image

退去日ギリギリまで2日間回してお祈りしました。

f:id:ganba-takashi:20231212113147j:image

この水槽から↓へ

f:id:ganba-takashi:20231212113236j:image

幸運にもお魚たちは白点が出ることもなく元気に引越ししてくれました。

天然海水や、それまでの水槽で濾過槽で熟成された(?)zooxのバイオメディアが効いてくれた気がします。

f:id:ganba-takashi:20231212115001j:image


f:id:ganba-takashi:20231212114339j:image

f:id:ganba-takashi:20231212114229j:image


2日後、残念ながらトゲとハイマツが白骨化してしまいました。

割ってみましたが、トゲは復活してくれませんでした。

が、ハイマツは今でもなんとか生き残ってくれています。(最近やっと成長に転じてくれた気がします)

 

引越しからひと月後。

f:id:ganba-takashi:20231212115153j:image

ほぼ元気に生き残ってくれました。

 

すると奥様から、照明が見えてるにが気に食わないということでキャノピーを作ってもらうことになりました。

お願いしたのはこちら。

www.suisouyasan.com

メールや電話のやり取りでしたが、とても丁寧にご対応していただきました。

合わせて右側の二酸化炭素ボンベも見えていて文句を言われてしまったので、台も一緒にお願いしました。

 

こんな感じに仕上がりました。

なんだか今までやってきた貧乏水槽とは大違いになり、本当に自分の水槽か!?と思う程の変わりようです。

f:id:ganba-takashi:20231212115621j:image

f:id:ganba-takashi:20231212115700j:image

 

その後も今日まで、いくつかミドリイシは白骨化させてしまったものもありますが、おさかな達は元気に育ってくれています。


f:id:ganba-takashi:20231212120047j:image

f:id:ganba-takashi:20231212120042j:image

f:id:ganba-takashi:20231212120033j:image

f:id:ganba-takashi:20231212120037j:image

f:id:ganba-takashi:20231212120101j:image

f:id:ganba-takashi:20231212120052j:image

f:id:ganba-takashi:20231212120056j:image

f:id:ganba-takashi:20231212120029j:image

 

退去日と引き渡し日がギリギリということでかなり無理な立ち上げではあったかと思いますが、もともとの濾過材があったこと・天然海水が大きく貢献してくれたと思います。